出演:
sara (.es) percussion, theremin, others
宇都宮泰 Yasushi Utsunomia efu’s WaveGene(laptop)
料金:前売 2,500円 / 当日 3,000円 *予約制 定員30名
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル)
>> Access
美しき音粒の宇宙
2025年最注目の美術作家、上田佳奈のギャラリーノマル初個展最終日、実験的音楽/音響プロジェクトで2022年よりタッグを組む宇都宮泰とsara(.es)が初のDuo即興演奏を行います。あらゆる音を包括した「ホワイトノイズ」から自在に音を描き出す宇都宮、メイン楽器のピアノを手放し、上田と宇都宮の作品世界に身を委ね新たな音像を手繰り寄せるsaraー真の即興の試みです。
上田は版画を中心に写真、映像とメディアを拡げながらも一貫して「見る」行為と「写す」技法、そこに潜む不確かさを問い続けてきました。今展の中心となるのは、「particle」と「#illusion #幻影」という二つのシリーズです。「particle」は点の集合による印刷技術と、「あらゆる存在が粒子でできている」という視点から、肖像というモティーフに新たな意味を与えています。「#illusion #幻影」は、SNS上で読み込み中に表示されるぼやけた画像に着想を得たシリーズ。不安定な通信環境下で一瞬だけ現れる曖昧なイメージを、シルクスクリーンで粗い網点として定着させた作品群は、個人的な投影を許容する“鏡”のように、見る者の記憶や感情を呼び起こします。
上田佳奈展覧会コメントより
粒子と全体、ミクロとマクロ、記号と意味──そのあわいを行き来することで、焦点がやわらかくほどけ、世界の見え方に新たな広がりが生まれればと思う。
アートとサウンド、もはや領域の境目は消え去り、すべてがギャラリー空間で混じりあう美しき時空になることでしょう。
宇都宮泰 Yasushi Utsunomia efu’s WaveGene(laptop)
音楽家、また音楽プロデューサーとして1970年代より活動。 アフターディナーや少年ナイフ、JON & UTSUNOMIA「( )」、トクサノカンダカラ (art bears 「the art box」)など、各プロジェクト毎に独自の音楽理論を展開、音楽表現に 直結した音響システムを開発・導入する。 その独創的な芸術性とクオリティの高いテクノロジーの融合は国内外で高い評価を獲得し、 音響の鬼才と称され周知にいたる。
最終音楽を目指す。
>> Website
sara (.es) percussion, theremin, others
2009年、大阪の現代美術画廊「Gallery Nomart(ギャラリーノマル)」をホームに橋本孝之(alto sax, guitar, harmonica)と共にコンテンポラリー・ミュージック・ユニット.es(ドットエス)結成。現代美術ディレクター林聡がプロデュース。結成当初より現代美術をはじめ様々な表現領域とのコラボレーションを行う。
2021年5月橋本孝之永眠、2024年11月林聡永眠後も「音楽に限定しない表現」「アートへ向かう」という意志を「.es」名で承継。2022年秋、宇都宮泰との出会いを機に実験的音楽/音響プロジェクト「Utsunomia MIX」を始動。さらに表現領域を交差させた水路を拓く。
>> .es Website
>> Utsunomia MIX
[展覧会情報]
上田 佳奈 Kana Ueda
"particle"
2025.8.2 sat - 2025.9.6 sat
13:00 - 19:00 日曜・祝日休廊
夏期休廊:8月10日(日) - 14日(木)
>> Exhibition
ご予約される方は、下記の予約フォームもしくは、お電話 (Gallery Nomart:06-6964-2323)からご予約くださいませ。
If you would like to make a reservation, please fill out the reservation form below or make a phone call directly.
(Gallery Nomart: 06-6964-2323)